から梅雨
近畿の梅雨入り宣言から2週間以上が過ぎましたが、雨が降ったのはわずか二日。雲ひとつない快晴の日が続いています。このままなんとなく梅雨があけてしまいそうですが、沿道の紫陽花はご覧のとおり。かわいい花が咲いています。写真は御池通の京都ホテルオークラ前。御池通にはまだ背の低い可憐な紫陽花がたくさん咲いており、道行く人の目を楽しませています。
BLOG
近畿の梅雨入り宣言から2週間以上が過ぎましたが、雨が降ったのはわずか二日。雲ひとつない快晴の日が続いています。このままなんとなく梅雨があけてしまいそうですが、沿道の紫陽花はご覧のとおり。かわいい花が咲いています。写真は御池通の京都ホテルオークラ前。御池通にはまだ背の低い可憐な紫陽花がたくさん咲いており、道行く人の目を楽しませています。
この週末は弊社の氏神様である梛ノ宮さん(元祇園梛神社)の神幸祭でした。
四条通南側に露店がずらっと並び、路面の飲食店もお祭りバージョンの特別営業で賑わっていました。
【元祇園梛神社/もとぎおんなぎじんじゃ】
869年(貞観11年)創建の古社。毎年5月の第3日曜に氏神祭が行われる。御祭神は素戔嗚尊。
新工場建設・業務拡張に伴い、スタッフを募集いたします。
職種①はパッキングなど、作業場での軽作業が中心となりますが、倉庫内の管理補助業務などもお願いします。②は主にホテル・レストランなど、京阪神の得意先への営業・配送を担当していただきます。初心者でも不安なく働けるよう、丁寧に指導いたしますので、お気軽にお問い合わせください。
【職種】
①作業場での精肉加工補助スタッフ
②お得意先へのルート営業を行う営業スタッフ(要普免)
【給与】
月給17万6000円~(パートは時給1,050円~)
※経験等、考慮いたします。詳しくはお問い合わせください
【時間】
正社員/8:00~17:00 ※残業あり(正社員のみ)
パート/①7:00~12:00 ②12:00~18:00 ③7:00~18:00の間で4時間以上
【休日】
水曜・日曜
【待遇】
社保完備、交通費支給(社内規定内)、賞与年2回、作業着貸与、バイク・自転車通勤可
【応募】
電話連絡の上、履歴書を持参ください
電話/075-311-2983(担当:北川)
先日、蹴上のウエスティン都ホテルで行われた「加山雄三トーク&ライブ」に行ってきました。受付開始時刻より少し早めに着いたため、3階のバーで食前酒をいただいたのですが、大きな窓の外に広がる夕刻の景色があまりに素敵で、明るいうちの酒は最高!と心の中で叫びました(声に出たかもしれません)。
さて、時間となり会場へ。18時半からのディナーの後、いよいよ20時からライブがスタート。張りのある声でヒット曲を次々と歌い上げる姿に、ふと「加山さんって何歳なのかな?」と検索してみたところ……なんと御年79歳! 見えない! お若い! こちらはだんだんと酔いも回り、ろれつも回らなくなってきたというのに、ステージ上の加山さんのなんと若々しく光り輝いていることか。こんな風に年を重ねられたら最高だな、とぼんやり思いながら会場を後にしたのでした。
ショーを終えた加山さんと弊社社長
ルネッサンスの準備に追われる2月中旬の某日、並行して制作中のウェブサイト用の写真撮影のため、お座敷フレンチ『ラ・カシェット』さんへお邪魔しました。このすさまじい存在感の和牛ローストビーフをご覧ください。補正一切なしでこの美しさです。休日を返上して撮影にご協力くださった楠本章シェフ、本当にありがとうございました。
撮影後、お店の膨大なワインストックについてお話を伺ったのですが、その数、そして貯蔵庫に眠るワインのラインナップを聞いて(サワリを聞きかじっただけですが)おったまげました。かつて「ここ(貯蔵庫)で眠りたい」と懇願するソムリエ氏がいたそうですが、お世辞やお愛想でなく、まぎれもない本心だっただろうと思います。それほど突出した、全国でも有数の保有量、そして愛好家垂涎の品揃え。定期的にワイン会を開いているそうなので、興味のある方はぜひお店に問い合わせてみてください。
ラ・カシェット
京都市下京区高辻通東洞院東入る 京都高辻ビルB1階
075-341-2233
http://lacachette-french.com/